
いろんな方募集してます
知多半島を日本一住みやすい街に!
街づくりコンサル&プロデュースプロジェクト
Yume Tsunagu Worksでは、いろんな方を募集しています。
地主さま、創業をお考えの方、一緒になって活動したい方々、出資をお考えの企業や個人の方々、、、。
日本一住みやすい街づくりのために!
疑問なことやご心配な事もお話し頂いて、私たちが一緒に寄り添いながら解決し、最上の結果となるよう進めて行けれれば知多半島はとても良い地域になって行くと思います。
張り切って行きましょう!
\ 人と人が繋がってパワーを産んで行きましょう!!/

●地主さまへ
●スタートアップしたい人へ
●運営協力したい人へ
●事業への出資者募集
●地元で活動されている工務店さん募集
お持ちの土地や空き家を活用したい方へ
●街のためにも使用して欲しいと望んでいるおられる地主さんもいらっしゃいますが、あまり公にもしたくない、という地主さんもおられます。
●自治体の空き家バンクなどを覗いてみても物件数がとても少ないことが、それを証明しています。
●こんなことをやって欲しいとの想いがある地主さんも見えますし、放っておくわけにもいかない、と言って事情があって動きにくいことをだれか力を貸して欲しいとおっしゃる地主さんもみえます。
●少しでも、貸主、借主との間に共通する思いがあることが望ましいので、その取りまとめをさせて頂きたいのです。
●とりあえず、どうやれば良いのか聞きたい、と言うご相談からでも結構です、是非、お声掛け掛けくださいませ!!
●ご連絡をお待ちしております!!
共創したい方とのマッチングの協力をいたします
●そんなに社会常識や、経済に強い社長も最初からそうだったわけではないのです。
●もし、上手く行ったとするなら、想いの強さと、仲間とエキスパートに恵まれたからと言っても過言ではないと思います。
●全ては強い思いと、吸引力、そして牽引力、更には強い運なので、想いにブレがない状態を作りだし、それを知ってもらう機会を作る努力をどこまでやれてますか?
●先ずは、我々コンサル&プロデュースにご相談してみてください!
●未来が開けるかもしれませんね。
●スタートアップを成功させるためのフットワークを内外にしらしめることから始めしょう!!
●応援させてください!、是非!!
一緒に働いてみたい方へ
●福祉事業や介護事業、子どもの第三の居場所づくり事業や、飲食やその他施設でも、トップとして自分でやることは出来なくても、参加してみたい、と思われてる方はたくさんいます。
●そう言う方々とオーナーとしての未来を考えている方々もまた多くいます。
●難しいのは、右手、左手を育てることで、そこが欠落したまま突進して行ってもどこかで息が切れてしまいます。
●そこで必要なのは人との出会いです。
●やってみたいことがある人を登録するシステムを待つことも近い将来に考えれるかもしれません。
●そのことは時間もかかります。先ずはご連絡をいただき、お話しを伺って、人と人を繋げることからやって行きたいですね。
●とにかく、我々に声をかけてみて下さい!!、もしかして素晴らしい出会いが双方に待っているかも知れません、これも運、運を引き寄せるのも成功者の成せる技ですよね。
街をよくする事に興味がある方へ
●資金調達には多くの道がありますよね、銀行融資が一般的ですが、統廃合が続く金融業界に期待するのも厳しい時代になりました!
●潤沢な自己資金と、経験も実績があれば、問題は少ないはずです、でも、そんな方はほんの一握りの方々でしょう!
●クラウドファンディングでもまかないきれません!、では大口の投手がされればそれで良いのでしょうか?
●株式会社投資形クラウドファンディングの道もあるけるど、ハードルはかなり高くて、手数料も高い。
●なら、自分で株式を小口投資してもらうことも一つの大きな方法でしょう!
●さて、どう動きましょう?!、このあたりからもご相談ください!、補助金に強いエキスパートもいますし!、但し、厳しい条件があったりします。
●さて、どうしましょう?
●ご相談から始めてみてください!思わぬ発想がうまれるのかも知れませんね。お待ちしております。
工務店さん募集
素敵なデザインで街を良くしたい工務店さんへ
●不動産物件も扱いながらご活躍の各社さんがたくさんありすよね! ●我々、知多半島を日本一住みやすい街に!
街づくりコンサル&プロデュース
Yume Tsunagu Works プロジェクトは工事請け負いはしてませんので、ご活躍の地元工事店さんの方々に助けて頂かないと形ある物にすることは出来ません。
●不動産物権紹介もされている工事店さんの協力があれば。街づくりにスピードが付くことは間違いないと思います。
●いかがでしょう?、この記事を見て、HP全体を見ていただいて、意気投合していただけないでしょうか?
●先ず、会ってお話しをしてみていただけませんか?
●連絡はコチラです!↓↓
街づくりコンサル&プロデュースプロジェクト
Yume Tsunagu Works
https://yume-tsunagu-works.com
info@yume-tsunagu-works.com
★知多半島を日本一住みやすい街に!
街づくりコンサル&プロデュース
Yume Tsunagu Works プロジェクトリーダー
↓
★公式サイト
https://yume-tsunagu-works.com
★メール
info@yume-tsunagu-works.com
★住所
名古屋市千種区見附町1-3-4ボギービル1階
052-789-1343
0120-89-1343
090-3302-6493
↓
★facebook group
「知多半島の街づくりは日本一住みやすい!のために」を運営しています。
https://www.facebook.com/groups/412763677176415
↓
★facebook group-2
「デザインには人をシアワセにする力がある!」を実践しよう!
https://m.facebook.com/groups/857728058917539/

●各々が得意分野を活かした組織ができて行くことを期待してますが、一業種一社(者)が原則として考えていまして、その分野では大いに力を発揮して頂くことができたら、嬉しいです。
●一業種一社はメンバーのことで、そのまたブレーンの方々が外に繋がっているのが良い形ではないかと思います。
●数年後にしか完成を見ない街づくりだからこそ、世代は引き継がれていかないといけないと感じます、若い方も率先して入って頂いて、もし不足する知識が必要であれば外部のブレーンに聞いていくスタイルでしょうか?
●次世代、次次世代へと繋げて行って、30年、40年、50年と言う何月が必要でしょう!、でも、現代に生きる人は我慢しろ、では納得できないですから、街の進化のスピードを上げるしかないですね!
●やる気とスピードを合わせ持った人材の参加をお待ちしております!
ご連絡は
↓↓
知多半島を日本一住みやすい街に!
街づくりコンサル&プロデュースプロジェクト
Yume Tsunagu Works
https://yume-tsunagu-works.com
info@yume-tsunagu-works.com
★知多半島を日本一住みやすい街に!
街づくりコンサル&プロデュース
Yume Tsunagu Works プロジェクトリーダー
↓
★公式サイト
https://yume-tsunagu-works.com
★メール
info@yume-tsunagu-works.com
★住所
名古屋市千種区見附町1-3-4ボギービル1階
052-789-1343
0120-89-1343
090-3302-6493
↓
★facebook group
「知多半島の街づくりは日本一住みやすい!のために」を運営しています。
https://www.facebook .com/groups/412763677176415
↓
★facebook group-2
「デザインには人をシアワセにする力がある!」を実践しよう!
https://m.facebook.com/groups/857728058917539/