-
人が集まれる場所を作ろう! 町の喫茶店は街のオアシス!
【】 ★喫茶店は寄り合い場! ⚫︎モーニングもやってねー! ⚫︎鉄板ナポリタンとか、鉄板ハンバーグとか、昔ながらのメニューを復活させてもらえる喫茶店は街に増えていかないかなー! ⚫︎健康的なものも体には大切だけど、ノスタルジックなハートになるの... -
不動産仲介でこんなことが
●ちょっと驚いたことがあったよ ●あるオーナーが飲食店の跡地に出店しようとして現地確認に行くと言うので、同行したのです。 ●その時のお話 ●なんと新たな借主と、退店する借主とを直接合わせて、譲渡金額の交渉を不動産会社の担当がやらせたのです。 ●募... -
街づくりに思うこと – その2
●あれれ、適当な宿泊地が足りてない?! ●大きなホテルやDIY民泊しかない??! ●そんなはずはないと思うけれど、中くらいの戸建ての宿泊地はない様子。 ●10人以下のグループや4人くらいの家族が選べるまでには至ってない! ●インバウンドを迎え入れようと... -
お店づくりが学べるメールマガジン配信中!
【「30日で学ぶ!店舗オーナーの心得」メールマガジンにて配信中です!】 ↓配信中のメールマガジンはコチラ↓ Day 1 「知らないと怖い、やらかし事例」 必要資金をチェックする事も難しいですが、調達方法と調達先を決めることが最大の難問。事業計画がしっ... -
情報掲載できるようにしていかなくては
⚫︎最近、知多半島人気があがってる気がします。 ⚫︎環境が良いということもあるでしょうけど、まだまだ開発の余地がたくさんありますからね。 ⚫︎最近、お聞きするお話で多いのは、子供達に関する何かをやりたい、と言うお話しだったり、子どもを産み育て... -
Yume Tsunagu Worksでは活動を共にしてくださる共創者(社)を募集しています
Yume Tsunagu Worksでは活動を共にしてくださる共創者(社)を募集しています。>>共創のご案内はこちらから -
借りたい人・貸したい人の情報を募集しています
借りたい人・貸したい人の情報を募集しています。>>詳細はこちらから -
知多半島を観光立国化して日本一住みやすい街を作りたい!
●第3回目です。少し慣れて来たけれど、上手に書こうとしなければなんとかなるもんですね!笑 ●さて、いよいよ街づくりのことを少しずつ書いて行きたいと思います。 ●そもそもは街づくりなんて言うと大袈裟な感じがしてしまうけれど、最初に思ったことは、... -
街づくりコンサル&プロデュースプロジェクト
●第2回目です、まだ少し緊張してますが、上手に書こうとしなければ大丈夫!、かな?! ●初回の時に書いた、紆余曲折あったことに対して触れておかないと。です! ●約1年前に株式会社街づくりデザインファクトリーを法人開設、役員3人と顧問2名を含めて総... -
どうして知多半島なの?
●街づくり所長blogなんですよね、なんとなく照れくさいのは何故なのかなー?! ●どうして知多半島なの?、どうして街づくりだなんてこと考えた、の?、ってすんごくよく聞かれるからね、ここで少し解説をね! ●よっさん(よしだだからよっさんです、ボギー...
12